学童だより9月号を発行しました!!
<2学期が始まりました!!>
夏休みは終わり、2学期がスタートしました!気候の変化もあり、少し気温が上下しておりますが、皆さま体調など崩さず、元気にお過ごしでしょうか。学童での子どもたちは、気候の変化に負けず、汗をかいて元気に体を動かして遊んでいます。
さて、学童では夏休みは終わる頃、子どもたちに「2学期に頑張りたいこと」を聞いてみました。子どもたちから、たくさんの「頑張りたいこと」が出ていましたので、ここでいくつか紹介したいと思います。
●忘れ物をしない! ●お手伝いをする!
●宿題を頑張る! ●プールの検定を頑張る!
●テストで100点を取る! ●みんなと仲良くする!
●字をきれいに書く!
●漢字を覚える!
夏休みを終え、ひとまわり成長した子どもたち☆
子どもたちから出てきたたくさんのステキな「頑張りたいこと」、職員も応援しています!
<お楽しみ会を実施しました!>
8月19日(火)にお楽しみ会を実施しました!
事前に、子どもたちから何をしたいか意見を出してもらい、そのなかから今回は「スーパーボールすくい」をしました。小さなお祭りのような雰囲気が出ていて、子どもたちも楽しんでいました。みんな上手にスーパーボールをすくっていました☆
<9月19日(金)に総合訓練を行います!!>
9月19日(金)に、消防署の方々に協力していただき、子どもを対象とした消防・避難訓練を行います。子どもたちと、火災が起こった際にどのような行動をとるかの確認や、避難場所の確認等を行います。実際に、避難場所の白鳥北公園まで行き、その場で消防の方々に講話をしていただく予定です。また、消火器を使った訓練も予定していますので、ぜひ参加してください!
<親子外出行事を行います☆(雨天の場合は中止となります。)>
●日時:9月28日(日)11:00~
●場所:「21世紀の森と広場 木漏れ陽の森アウトドアセンターバーベキュー場」
(住所:松戸市千駄堀471番地)
●費用:入場料、バーベキュー代は当クラブが負担します。
交通費は、各ご家庭での負担となります。
お車でお越しの方は、駐車場代(北駐車場 1日500円)が掛かります。
少ない時間ではありますが、保護者間の顔合わせも兼ねた保護者懇談会も予定しております。
<★9月の目標★>
「学童の物や場所を大切に使おう」
9月に入り、子どもたちと一緒に、先月の目標の振り返りをしました。その結果、目標を達成できなかった子どもが多く、子どもたちから「9月も同じ目標にして、もう一度頑張りたい」との声が聞かれたので、8月も引き続き、この目標になりました。
目標達成できるように頑張ろう!!
<落し物を処分しました>
先月の学童だよりでもお知らせしたように、記名のない落し物は、8月末で処分致しました。
記名があると、見つけてくれた子どもが落し主に返してくれたり、職員も落とし主に声を掛けられますので、引き続き、学童に持参するものには、記名をお願い致します。
コメント & トラックバック