進学・進級 おめでとうございます
春の日差しが暖かく感じられる季節となりました。
新1年生と新入会のお友だちを迎えて、賑やかなスタートとなりました。
小さな体に大きなランドセル…新1年生をみていると微笑ましく思う一方、2年生以上の子どもたちの成長を実感し、職員一同、とても嬉しく思います。
新型コロナウイルス、地震等の災害、戦争等、殺伐としたニュースが溢れています。
戦禍にある人たちのことを考えますと、心が痛み、自分にできることはないかと思いを巡らす日々です。
ノーベル平和賞を受賞したマザーテレサは、「世界平和のためにできる ことは何か」と聞かれ、「家族を大切にしてあげなさい」とお話されたそうです。小さな幸せの灯が、大きな灯になっていくのだと思いました。
毎日を無事に過ごせることに感謝し、子どもたちと楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
思い出上映会を行いました
3月24日(木)にささやかながら「思い出上映会」を行いました。当日は1年間の学童での様子を、写真や動画を使用したスライドショーで振り返っています。面白い写真や少し懐かしい写真が出ると、大きな声で笑ったり、少し恥ずかしそうにしたり…各学年とも大いに盛り上がりました。DVDはたくさんの子どもたちに協力してもらい、完成することが出来ました。DVD以外にも部屋の装飾など、手伝ってくれたみんなありがとうございました!
今年度も楽しい学童をみんなで作っていきましょう!
〇年間行事予定〇
4月:進級進学を祝う会
5月:1年生外出行事
6月:総合訓練
7月:3年生外出行事
8月:お楽しみ会
9月:防災ワークショップ
10月:親子行事
11月:2年生外出行事
12月:お楽しみ会
2月:総合訓練
3月:思い出上映会
※上記の他に工作教室などを適宜行う予定です。
※コロナウイルスの動向次第で変更となる可能性があることをご了承ください。
※4年生以上の外出行事は、現在日程調整中ですので決まり次第ご連絡します。
〇昼食サービスについて〇
今年度より、昼食サービスを申し込んでいた日に急遽欠席となった場合には、お弁当の持ち帰りを可能とさせていただきます。ご希望の方は当日の10時~13時まででしたらお渡しできますので、来所していただければと思います。
なお、キャンセルは今まで通りアンケートの回答締め切り日までとなっておりますのでご了承ください。よろしくお願いします。
〇行事のお知らせ〇
4月22日(金)に「進級進学を祝う会」を実施します。みんなでレクリエーションなどを行い、楽しくお祝いをする予定です!
〇今月の目標〇
「お友達に優しくしよう」
言葉遣いや接し方などお友達に優しくすることを、みんなで心がけていきたいと思います。乱暴な言葉遣いや接し方をしている場面を見かけるため、思いやりを持って接することができるように声掛けをしていきたいと思います。
〇お願い〇
昨年度に引き続き、落とし物が多くなっています。拾ったときすぐに、誰のものかわかるように、はっきりと記名をしていただけるよう、お願いします。
〇口座振替日について〇
4月27日(水)に使用料の引き落としを行います。お忘れのないよう、ご入金をお願いします。