立春を過ぎてもなお、厳しい寒さが続いていますね。インフルエンザの流行もまだ続いています。うがい手洗いの徹底をし、健康に過ごせるよう留意したいと思います。
学童の子どもたちはこの寒さに負けず、毎日元気に過ごしています。最近の子どもたちの遊びの様子を、保護者の皆さんにお届けしたいと思います。
以前から男の子に人気があったポケモンカードですが、最近は男女問わず人気を集めています。縄跳びやダブルダッチも流行っています。中には「今日100回跳べた!」と話をしていたと思ったら、次の日には「もう200回跳べたよ!!」と嬉しそうに報告してくれる子どももいました。
今年度も残り2か月を切りました。子どもたちの創造性豊かなはそうで、新しい遊びを一緒に見つけていきたいと思います。
〇第3回手作りおやつを実施します!
2月21日(水)に第3回手作りおやつを実施します。ホットプレートで牛乳とマヨネーズを使った、フレンチトーストを作りたいと思います。お楽しみに♪
当日は各ご家庭でエプロンと三角巾、マスクの用意をお願いします。なお感染症が流行した際には、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
〇行事のお知らせ
・総合訓練
2月28日(水)に15時より総合訓練を行います。
一時避難場所の確認として「白鳥北公園」に向かうため、早帰り・早迎えの予定があるご家庭は事前にお知らせくださいますよう、お願いいたします。
・3年生を送る会
3月下旬に3年背意を送る会を予定しています。詳細は次月号にてお知らせします。
〇今月の目標
2月の目標は「当番が前に立ったら静かにする」です。
おやつの「いただきます」と「ごちそうさまでした」は、おやつ当番が前に立ち挨拶をしています。当番は全体が静かになるまで注意をしながら待ちますが、最近挨拶の時間が長引いてしまうことが多くなってきたように感じます。当番が頑張るだけではなく、みんなで声を掛け合い、協力していく気持ちを持つように促していきたいと思います。
〇お願い
上履きのサイズが合わなくなってきている子どもたちが目立ちます。着替えご用意とともに、新学期に入る前にご確認をお願いいたします。
〇引き落とし日のお知らせ
2月27日(火)に使用料の引き落としを行います。お忘れのないよう、ご入金をお願いします。
〇平成30年度新規入会説明会のご案内
ふたば学童保育クラブにて、新1年生の保護者を対象とした入会説明会を行います。在籍中のみなさまで出席を希望される方は職員までお声かけください。
日程:3月3日(土)