学童便り6月号発行 - ふたば学童保育クラブ

学童便り6月号発行

〈6月になりました!夏はもうすぐです!!〉

気温が高くなり、半袖で過ごす日が多くなってきました!1年生は新しい環境に少しずつ慣れ始め、2年生には下級生ができ、3年生以上は最上級生となり、はやくも2カ月がたちました。徐々に疲れが出始める頃かと思います。楽しい夏を迎えられるように、体調管理には気を付けていきましょう☆
さて、最近学童で流行りの遊びを紹介したいと思います!男女問わず大人気!不動の人気ナンバー1「ドッチビー」、新しい部品が増えて創作意欲が高まる「プラレール」、暑さに負けない!「水遊び」、理想の家を建設中☆女子人気ナンバー1「レゴブロック」、難しい絵に挑戦したくなる「プラ板」、なんでもつくれる「ブロック」と様々で、みんな思いおもいの時間を過ごしています。毎日同じ遊びをしているように見えても、子どもたちなりに少しずつ変化をつけているようで、職員も思わず微笑んでしまいます。ご家庭でもぜひお子さんと流行りの遊びをしてみてはいかがでしょうか。新しい発見があるかもしれませんよ。

 

〈6月の目標:ひとにやさしくしよう〉

5月の目標は「かたづけをしっかりしよう」でした。4月から継続しての目標でしたが、少しずつお片付けが上手になってきています。職員も根気強く声をかけていきたいと思います。
6月の目標は「ひとにやさしくしよう」です。みんなで守れるようにがんばりましょう!

 

〈お願い〉

学童では物の交換を禁止しています。紛失等のトラブルが起きてしまう可能性があるため、学校に持っていってはいけない物は持ちこまないようにしましょう。また誰のものかわからない落し物が増えています。子どもの持ち物には、名前の記入をお願いします。

6月の使用料の振込は、30日(木)までとなっています。お忘れのないよう、お願いします。期限を過ぎてしまった方は、お手数ですがご一報いただきますよう、よろしくお願いします。

 

〈手作りおやつのお知らせ〉

6月29日(水)に、今年度1回目となる手作りおやつを実施します!
最近暑くなってきたので、涼しげなゼリーを使ったおやつを予定しています。1年生にとっては新しいチャレンジの機会となり、2年生以上にとっては成長がみえる行事となります。ぜひ参加してください☆
持ち物:エプロン、三角巾、マスク *感染症等の予防のため、ご持参をお願いします。
*今回の手作りおやつでは、炭酸飲料を使用します。炭酸飲料以外の飲み物も用意していますので、配慮が必要なご家庭につきましては、お声掛けいただきますよう、よろしくお願いします。

 

〈 学童キャンプのお知らせ〉

今年も3年生の子どもを対象とした「学童キャンプ」の時期がやってきました!
日時は7月26日(火)~28日(木)の2泊3日を予定しています。場所は例年通り、茨城県常陸大宮市「パークアルカディア・ケビン村」です。キャンプ中は、基本的に身の回りのことは自分で行い、虫捕りやバーベキューを行います。自然豊かなキャンプ場で、日常とは違った体験をすることで、子どもたちがひと回り大きくなって帰ってくるのが楽しみですね。

*今年度から4年生以上の子どもは、OB・OGキャンプでの参加となります。日程は8月17日(水)~8月19日(金)を予定しています。詳細は7月の便りにてお伝えします。

 

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

スマートフォンサイトは、こちらのQRコードを読み取ってアクセスできます。
QRcode