〈お楽しみ会を実施しました☆〉
長い夏休みが終わり、いよいよ2学期のはじまりです。真っ黒に日焼けした子どもたちは心も身体も、ひとまわり大きくなったように感じます。まだまだ暑い日々が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。さて、夏休み中にお楽しみ会を実施しました。「ヨーヨー釣り」、「ボーリングくじ」、「駄菓子屋」、「カフェ」の夏祭りの屋台をイメージしたお店屋さんを開いています。上級生を中心に受付役やお楽しみ会の司会などをお願いしています。みんなそれぞれ役割をこなし、下級生たちのお友達に優しく接する場面もありました。「ね~次はこっち行ってみよ~!」とみんな目を輝かせながら仲良く回っていました。お楽しみ会の最後にはビンゴ大会もしています。
〈プラネタリウム鑑賞会に参加しました〉
8月16日(火)に葛飾区郷土と天文の博物館で行われたプラネタリウム鑑賞会に参加しました。「観るのは2回目だ!」という子どもたちも楽しそうに鑑賞している姿が見られました。学童に戻った後はみんなで郷土と天文の博物館にお礼状を作成しました。
〈高学年キャンプに行ってきました!〉
高学年を対象に8月17日(水)から19日(金)の2泊3日間で茨城県山方宿のケビン村でキャンプを行いました。天候はあいにくの雨が降っていましたが楽しいあっという間の3日間でした♪
〈総合訓練を行います〉
9月21日(水)に子どもを対象とした消防訓練を行います。訓練は保育中に地震・ 火災が起きたことを想定し、一時避難場所である「白鳥北公園」まで移動します。ぜひ参加してください。
〈お願い〉
使用料の振込は9月30日(金)までとなっています。お忘れのないよう、お願いします。期限を過ぎてしまった方は、お手数ですがご一報いただきますよう、よろしくお願いします。
〈今月の目標〉
「みんなで協力して最後までかたづけをしよう」
少しずつですが、声を掛け合いながら自分が使ったもの以外も片づけをしてくれる子どもが増えてきました。みんなが気持ちよく過ごせるために最後まで片付けをしっかりやりましょう!
〈落とし物のお知らせ〉
最近、靴下や衣服の落し物が増えてきています。子どもたちにも一通り見てもらっていますが、中には名前の記入がなく誰の物か分からない落し物が多いです。心当たりのある保護者の方はお手数ですが職員までお声かけください。自分の持ち物は自分で管理していけるよう子どもたちに職員も声掛けをしていきたいと思います!ご協力よろしくお願いします!
〈親子外出行事のお知らせ〉
10月に開催予定をしていた親子外出行事ですが、ただいま日程調整をしています。少ない時間ではありますが、保護者間の顔合わせも兼ねた保護者懇談会も予定しています。詳細については決まり次第お知らせします。よろしくお願いします。
コメント & トラックバック