学童便り3月号発行 - ふたば学童保育クラブ

学童便り3月号発行

 3月に入り、だんだんと暖かい日が増え始めてきました。帰宅後や床の部屋で遊んでいた子どもたちの額には、汗がじんわりと滲むようになってきました。寒かった日々がいつの間にか暖かくなり、気が付けば今年度も残すところあとわずかです。子どもたちは日々の生活の中で、たくさん遊んで笑い合ったこと、仲間と協力して何かを成し遂げたこと、喧嘩をして泣いてしまうときもありましたが、そのあとには「ごめんね」をして仲直りをしたこともありました。仲間と多くのことを経験し、体も心も大きく成長したように思います。この一つひとつの積み重ねが、子どもたちの今後の生活の糧となってくれればと思います。
 今年度も保護者の皆様には、多大なご理解とご協力を頂き大変感謝しております。本当にありがとうございました。次年度も保護者の皆様と一緒に、子どもたちの成長を見守っていきたいと思っています。今後もよろしくお願いします。

〇行事のお知らせ
 3月22日(金)に3年生を送る会を行います。
 今年も上級生が旅立つ時期がやってきました。ささやかですが、送る会を行います。みんなで上級生に感謝の気持ちを伝えたいと思います!ぜひご参加ください。

〇今月の目標
 今月の目標は「今までの目標を振り返ろう」です。
 3月は1年の締めくくりということでこの目標に決定しました。4月に入ってくる新1年生のお手本になれるように、準備をしていきたいと思います。頑張りましょう!

〇児童票について
 平成31年度のしおりを配布しています。同封されている児童票ですが、締切が3月15日(金)までとなっています。まだ提出をされていない方はお願いします。また、次年度の変更点も同封していますのでご確認ください。よろしくお願いします。

〇お願い
 3月26日(火)に使用料の引き落としを行います。年度末のため少し早い日程となっています。お忘れのないよう、ご入金をお願いします。

〇総合訓練を行いました!
 2月27日(水)に金町消防署の協力の下、総合訓練を行いました。
 一時避難場所である白鳥北公園に避難後、代表者が水消火器で模擬消火訓練をしました。訓練の後はみんなでおやつ、そしてお待ちかねの自由時間!走り回ったり遊具を使ったり…たくさん公園で遊ぶことができました。

〇たこせんを作りました!
 3月1日(金)に第3回手作りおやつを行いました。
 今回はえびせんとたこ焼きを使って「たこせん」作りに挑戦!みんな、たこ焼きをくるくる回す作業が上手でした!「えびせんとたこ焼きって意外と合うんだ!」「美味しかった!」など、色々な感想を教えてくれました。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

スマートフォンサイトは、こちらのQRコードを読み取ってアクセスできます。
QRcode