○ご入学・ご進級 おめでとうございます
不安や心配が増す毎日ですが、卒業や入学の知らせに、子どもたちの成長を感じ、とても嬉しく思います。子どもたちの笑顔、笑い声は、どんな時も私たちを励ましてくれます。
絵本作家の五味太郎さんは、「不安で大変な状況の時ほど本質が見える時」「今こそチャンス!色々なことをよく考えよう!」とお話しされていました。マスク不足の中、手作りマスクをしている方たちをよく 見かけるようになりました。使い捨てマスクはとても便利ですが、資源を大切にすることを振り返りました。毎日一緒に過ごしている子どもたち、仲間、家族が、今日一日、無事に元気に過ごせたことのありがたさも毎日実感しています。
通常の生活に戻るまでには、もう少し時間がかかりそうですが、皆で力を合わせて乗り越えていきましょう!
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
責任者 青木 雄子
○「3年生を送る会」を行いました
3月24日(火)に「3年生を送る会」を行いました。1年間、学童のリーダーとして皆を引っ張ってくれた3年生に、1・2年生と職員から感謝の気持ちを込めて、賞状と3年間の思い出の写真スライドショーをプレゼントしました。3年生はこの一年を通して、お手伝いや下級生への声掛け・お世話など、リーダーとしてたくさん活躍してくれました。ありがとうございました。そして次は新3年生の皆の番です。1年間リーダーとして学童をよろしくお願いします♪
○口座振替日について
使用料の引き落としは先日お手紙にてお知らせした通り、4月の参加した日数に応じ、日割り計算した金額となります。5月以降に改めて内訳をお送りしますので、お忘れのないよう、ご入金をお願いします。
○今月の目標
学童では毎月子どもたちに1ヶ月の目標を考えてもらっています。その中から職員が目標として子どもたちと一緒に、気をつけていきたいものを1つ選び、月の目標としています。
今月の目標は、
「コロナウイルスを予防しよう」に決定しました。
マスク着用や手洗いうがいなど、だんだんと身についてきました。この調子で継続していければ良いなと思います。学童内も換気や消毒などをし、予防に努めていきたいと思います。学童内に限らず、家の中や外にいる際も気をつけていきたいですね。みんなで予防をして元気に過ごしましょう!
○行事のお知らせ
例年4月に「進級進学を祝う会」を行っていましたが、現在コロナウイルスによる参加自粛の状況が続いているため、中止とさせて頂きます。また、その他の行事も6月末日までは行わないこととなりました。ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
<<令和2年度 年間行事予定>>
7月:学童キャンプ(7/29~31)
8月:高学年キャンプ(8/5~7)、お楽しみ会
10月:防災ワークショップ
親子外出行事
12月:お楽しみ会
3月:3年生を送る会
※上記の他に工作教室や上映会などを適宜行う予定です。
※コロナウイルスの動向次第で中止となる可能性があることをご了承ください。
コメント & トラックバック