冬が終わり再び春が訪れました。学童で過ごしてもうすぐ1年が経ちます。この1年で新しくお友達が増えたり、自分の気持ちを相手に伝えられるようになったり、様々な場面で子どもたちの成長を見ることができました。お友達と多くのことを経験し、心も体も大きく成長したように思います。この経験が子どもたちの糧となることを願います。
今年度は緊急事態宣言から始まり、分散登校など例年とは違った形で1年がスタートしました。遊びの制限やパーテーションの活用、行事の中止など…子どもたちに我慢をしてもらうこともあったと思います。コロナウイルスが流行する中で、元気に過ごせているのは保護者の皆さまや子どもたちの協力があったためだと思います。今年度もたくさんのご理解、ご協力をいただき大変感謝しております。ありがとうございました。残り数日間ですが子どもたちの成長を見守らせていただきたいと思います。
〇落とし物について
先月の便りでもお伝えしましたが、「落とし物ボックス」に入っている、衣類やハンカチなどは今月末で処分させていただきます。
再度ご確認をお願いします。
〇今月の目標
「基本的生活習慣を見直そう」
今年度はコロナウイルス関係の目標が多かったため、基本的なことを振り返るためにこの目標にしました。挨拶をしっかりする、時間やルールを守る、身の回りの整理整頓をするなど、みんなで守っていきたいと思います。
〇口座振替日のお知らせ
3月分の口座振替は3月25日(木)に行います。年度末のため少し早めに設定しています。お忘れのないよう、ご入金をお願い致します。
コメント & トラックバック